忍者ブログ
日本発の手書きタブレットenchantMOON(エンチャントムーン)のマニアサイトです。やっと入手したばかりだというのに、先走って?萌え擬人化イラストをクリエイターの方に作成していただいたりしてしまいました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

enchantMOONの発売まで間もなくと思われますが、いろいろ調べたところAmazonでも取り扱いがあることがわかりました。

AmazonのenchantMOONのページ


さすがにこの記事掲載時点では在庫なしですが…

アスキーストア代官山の蔦屋でしかないと思っていましたが、Amazonでも取り扱いあるのであれば購入の選択肢が広がりますね。

拍手[0回]

PR
出荷までカウントダウン状態に近づいたenchantMOONですが、これに限らずタブレットなどの液晶画面の掃除はマメにしたいものです。

どうせなら楽しくしたい!!と思って見つけたのがAutoMeeSです。

タカラトミー AutoMee(オートミー) S 自動ロボットクリーナー ホワイト

価格:1,280円
(2013/6/19 00:17時点)
感想(0件)




オートミーS ホワイト 小型自動ロボットクリーナー

新品価格
¥980から
(2013/6/19 00:21時点)




要は「液晶画面専用のお掃除ロボット」ですが、スマートフォンならともかく、タブレットなど大き目の画面なら多少は実用性はある…かも。

拍手[0回]

ようやく量産体制までこぎつけたようです。

最初の量産試作基板を準備中 | enchantMOON News- enchantMOON ; The Hypertext Authoring Tablet

今から楽しみです。初期出荷分の予約はできませんでしたが、それでも待ち遠しいものがあります。

正式な発売日がわかったら、カウントダウンタイマーでもブログに設置しようかなと。

拍手[0回]

enchantMOONの出荷が6月25日では、とのお話がありましたが、どうも6月末になりそうです。

LCDパネル、散乱パネルの型手直しのため組立てが20日に遅延しました | enchantMOON News- enchantMOON ; The Hypertext Authoring Tablet

まあ、待つしかないのでしょうかね。

そうなった場合、単純に初期ロットより後の第2・3ロットはどうなるんでしょうか。順次ずれ込むのか、それともある程度まとめて出荷になったりとか?

拍手[0回]

enchantMOONのスペックを見て気になることが。

音源というか、オーディオ出力はどうなっているのか?

スピーカーの記載はなく、代わりにイヤホン出力端子の記載はあります。

タッチ&トライの体験でも、音が鳴っていた記憶はありません。

となると、イヤホン端子からでしか音楽や音声・音は聞こえない模様です。

まあ、手書きメモに特化したタイプですから、こんなもんなんでしょうか。

とはいえ、Webブラウジングなどで音声が流れるページもあるので、別途イヤフォンアクセサリーは購入しておいた方が良さそうですね。

公式ページですとイヤホン端子がどこについているのか不明ですが、おそらく左側側面かと思われます。

前面はカメラ、右側は画像を見る限り無し、まさか底面ということはないでしょうからね。

【追記】
申し訳ありません!!

どうも、きちんとスピーカーは搭載されているとのことです。

私がイベントで体験した際は聞き落してみたいですね…

大変失礼しました。

拍手[0回]

ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[12/28 NONAME]
[04/05 akind]
[04/05 Eiji.Y.O-P]
[02/05 NONAME]
[09/02 akind]
管理人のサイト
P R
Copyright ©  -- enchantMOONのマニア --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]